こんにちは、ますたです。
前回、清潔感に関するブログ記事を書いたのですが、抽象的なまま放置になってました(;´・ω・)
今回はもう少し具体的なお話しをしてみたいと思います。
日々電車や街で見かけるいろいろな男性の服装や身なりを見て、同性ながら、「イヤー、これはムリだろ!」と感じるものをいくつか。
爪
男性の指先をふと見ると…結構いるんですよね、爪が伸びている人。ますたは以前飲食関係の仕事に従事していた経歴があるせいか、男性の爪チェックはほとんど無意識にしています。
電車でビシッとスーツでモバイルPCを操作するその手!5ミリくらい爪が伸びてて思わず狼か!と突っ込みたくなることも。
意外にオシャレな服装をしていたり、左手の薬指に指輪がついている人でもそういう人をチラホラ見かけます。
女性と違い、オシャレで爪を伸ばしている男性はほとんどいないだろうなと思うと、要するに不潔ってことですよね、ウン。あんな手で触られたら彼女さんや奥様はゾッとしないのかな~と余計な心配をしてみたり。
で、周りを見渡してみると、コンビニや飲食店(!)の店員さんにも結構「ツメ伸び男子」がいるんですよ。これがまた。飲食店の店員で爪が伸びてるのは本当にNG!
店長さ~ん、しっかり教育お願いします!

ボロボロ
鞄とか、財布とかの持ち物がとにかくボロボロ。
愛着があって、大切に長く使っているのはわかりますが、デートの時には持って行かないようにしたいものです。
いえ、決して高級品を身に着けろということではないんです。革製品など、経年変化で風合いや味わいが増すもの以外は、やはり痛んだら替えましょうということですね。
例えば、いくら質のいいカシミヤのマフラーでも毛玉ケバケバではまずいですよね!
婚活や恋活を始めよう、と思ったら一度身の回りの持ち物を客観的に眺めてみることをオススメします。季節の変わり目には「予算○○円」などと金額を決めて新しいものを購入するのもひとつですね。
結局のところ、清潔感=「キチンと感」なのかな~と思います。
大人になって、学校や会社などのつながりのない異性同士が出会う時、やはり第一印象というものは大事です。その一瞬ですべてが判断されるといっても過言ではありません。
なので身体の手入れにしても持ち物にしても、多額の費用をかける必要はありませんが、最低限のメンテナンスは常日頃から癖付けておきたいものですね。
神は細部に宿る
という言葉もありますしね!(解釈はそれぞれのようですが…)